4月30日(火)放送の福テレで紹介され、訪れる人も多くなってきた玉川村の藤の花!
4月は金毘羅桜が咲き誇り、5月上旬になると藤の花が咲く、玉川村随一のお花見スポットを紹介します。
玉川村の藤棚

福テレで紹介された藤棚は、玉川村中地区にある小針さん宅です。
水郡線泉郷駅から徒歩5分ほどで、小針さん宅横の中公民館を駐車場としても利用できるためアクセス抜群です!

立派な藤の花が4月下旬から咲き始め、今年はゴールデンウィーク後半に満開の予定です。
道沿いの藤棚も見事ですが、敷地内に入るとピンクや白の藤の花も見ることができますよ!

小針さん宅の庭園は、4月は金毘羅桜を目当てに多くの花見客が足を運ぶ、県内でも有名な桜スポットです。金毘羅桜が気になった方はこちらの記事をご覧ください。>>>【2024年】玉川村の金毘羅桜が満開を迎えました
桜の時期が終わり、少し経つと藤の花が咲き始め、春を満喫できる庭園となっています。

藤の花が頭上に広がる光景は圧巻です。

藤の花から太陽の光が差し込み、初夏を感じられる時間でした!

小針さん宅では、立派な錦鯉も飼われています。人が近づくと寄ってきてくれますよ!
玉川村の藤棚へのアクセス
- 住所:〒963-6315 福島県石川郡玉川村中向62
※民家となっておりますので、一声かけてから見学しましょう
【まとめ】玉川村の藤の花が見頃に!福テレで放送された藤棚の場所を紹介
玉川村は春の花を楽しめるスポットがたくさんです!藤棚もぜひ見に来てください!
コメント