お知らせ

お知らせ

海外のインフルエンサーが森の駅yodgeを訪問、玉川村の魅力を世界にシェアしてくれました!

1月24日(水)、福島県玉川村には大雪が舞う中、日本在住の海外インフルエンサーの方々がいらっしゃいました。 森の駅yodgeの施設の歴史や、お料理を堪能しその感動を世界に発信してくれました! この記事では、当日の様子を紹介していきます。
お知らせ

大谷選手からの贈り物!玉川村の小学校に「野球しようぜ!」メッセージと共に届いたグローブ

令和6年1月15日に村内2か所の小学校で、大谷選手から届いたグローブのお披露目式が行われました! 実際に届いたグローブの写真と、子供たちの様子を取材してきました!
お知らせ

令和5年フィールド自治体型政策研究会の成果報告会が行われました@玉川村

令和5年12月18日(月)に玉川村就業改善センターで「令和5年フィールド自治体型政策研究会 成果報告会」が行われました。
お知らせ

日本一自転車が好きな村「サイクルヴィレッジたまかわ」で須釡村長が村内試乗体験!

2023年12月18日、須釡村長が「サイクルヴィレッジたまかわ」さんと村内一部を自転車で巡りました。
お知らせ

玉川村女性から見たまちづくり研究会報告会がすがまプラザ交流センターで行われました

令和5年12月14日(木)すがまプラザ交流センターで「女性から見たまちづくり研究会」の報告会が行われました。 報告会には「女性から見たまちづくり研究会」の皆様と須釡村長、丹内副村長、岡崎教育長のほか役場職員が出席し意見を交わしました。
お知らせ

玉川村で第3回玉川産米食味コンクールが行わました@すがまプラザ交流センター

令和5年11月18日(土)すがまプラザ交流センターで第3回玉川村産米食味コンクールが行われました。 食味コンクールは、玉川村で生産されているお米を審査・評価することにより、食味や栽培技術等のレベルを客観的に把握し、生産者の生産意欲向上につな...
お知らせ

玉川村公式ラインを登録してみた!防災情報やイベントのお知らせの他、何ができるのか徹底調査!

2023年11月、玉川村の公式LINEがはじまったというので早速登録してみました。 この記事では、玉川村公式LINEの活用方法を徹底調査していきます!