歴史・文化

大雷神社の門松づくりを取材

新年を迎える準備真っ最中のこの時期、大雷神社では門松づくりが行われました。 神聖な空気が漂う中、地元の禰宜や氏子たちが竹や松を手際よく組み合わせて、門松を作る様子を取材しました。
地域おこし協力隊

第4回玉川村地域おこし協力隊フェスティバルが開催されました!

令和6年12月7日(土)、玉川村保健センターにて「第4回玉川村地域おこし協力隊フェスティバル」が開催されました。 この記事では当日の様子を振り返っていきます。
お祭り

森の駅yodgeにて夏祭りが行われました

8月14日(水)、森の駅yodge(旧四辻分校)にて夏祭りが行われました。
お祭り

【2024夏】南須釜念仏踊りが行われました

8月14日(水)、東福寺および村内新盆のお家で、南須釜念仏踊りが奉納されました。
お祭り

玉川夏祭り2024が開催されました

8月13日(火)、玉川村公民館屋外ステージにて「第33回玉川夏祭り」が行われました。
お知らせ

玉川村大雷神社に茅の輪が設置され夏詣の準備が整いました!夏越の祓

6月30日(日)、大雷神社(小高)に茅の輪が設置されました。 一年の折り返しでもあるこの日は、上半期分の穢(けがれ)を落とす行事「夏越の祓」が行われる日です。この記事では、大雷神社の茅の輪を紹介していきます。
お知らせ

玉川村でアジサイが咲き始めました!

6月某日、村内のアジサイが綺麗に咲いているのを目撃したので写真を撮りに行ってみました。
お知らせ

【玉川村の特産品】スーパーフルーツさるなしの鉢植え成長記録

福島県玉川村の特産品である、「さるなし」の鉢植えが役場入口に設置されてから収穫までの記録を残していきたいと思います。
お知らせ

福島県玉川村の婚活支援事業を紹介!金銭的負担を軽く結婚への一歩を踏み出すなら玉川村で

玉川村結婚相談所では、結婚を希望する独身玉川村民の婚活を支援するため、新事業を実施します! この記事では、支援事業3つを詳しく紹介します。
活動

たまかわ水稲栽培研究会が研究ほ場で田植え作業を行いました2024

5月31日(金)たまかわ水稲栽培研究会では、村内にある研究ほ場にて田植えを行いました。